薩摩本柘 10.5㎜ 認印
¥4,180
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
木偏に石と書くように木材のなかでは非常に硬く、適度な粘りもあるため彫刻に適しています。繊維が詰まっており、丈夫さと比較的手頃な価格から馴染みの深い印材です。
当店では最高峰の鹿児島県産の薩摩本柘を選定しております。
本柘の代替材で安価な柘(あかね)という印材もあります。昔は「シャム柘」と呼ばれ本柘に比べ成長が早く大きく育つので、繊維が粗くややもろい、主に東南アジアで採れる材料です。安価で手に入れやすく本柘と混同され販売されることもありますが、全く別物で印材としては少々脆いので当店では取り扱っておりません。
おすすめ印面サイズ(字入れ)
●詳しくはトップの印章の選び方をご覧ください。
【認印】10.5mm〜12mm(姓のみ)
【銀行印】12mm〜13.5mm(姓のみ、名のみ、フルネーム)
※女性は12mm、男性もしくは文字数の多い女性は13.5mmで作ることが多いです。
【実印】13.5mm~15mm(フルネーム)
※女性は13.5mm、男性もしくは文字数の多い女性は15mmで作ることが多いです。
※基本的に縦書きをおすすめしていますが、名のみの場合、字のバランスで横書きのほうが良い場合もあります。逆に横書きをご希望の場合でも、縦書きがおすすめの場合もありますので、ご要望があればご購入後にメッセージにてご連絡ください。こちらからのメッセージはサイトの機能上出来ませんので、メッセージがない場合(購入後2時間以内)はこちらでバランスを見て縦書き、横書きの調整をしてお作りさせていただきます。
また横書きの際は、通常の読み書きと異なり、右から左の字入れとなります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。